辰吉選手が減量で使用しているダイエット食が発売!!プロテインフォカッチャが美味しそう!

フォカッチャダイエット 新商品でダイエット
フォカッチャダイエット
ダイエットってつらくないですか??ぼくはつらいです。朝からランニングしてカロリーをつかって、筋トレをして基礎代謝をたかめる。ぼくは、好きなものは食べながらダイエットしてるんですが、人によっては食事を制限してますよね。ストレスありますよね。無理なくストレスなくダイエットしたいですよね。ぼくは、好きなものは食べるんですが、同じものを食べるならできるだけ、低カロリー、低糖質で太りにくいものを選びます。これが効果的。白米を玄米にしたり、うどんをそばにしたり。とくに主食の選び方は気をつけています。極端なはなしですが、主食をまったく食べなければやせられると思ってますし、太ってるひとの多くはこれが我慢できずにいるんじゃないかなって思ってます。でも主食を食べないのはつらいです。だからできる限り太りにくい主食を食べています。プロティンフォカッチャというダイエット食を見つけたので気になったので調べてみました。

プロテインでつくられたフォカッチャが登場

フォカッチャを家で食べることは少ないかもしれません。学生のときはサイゼリヤで食べた記憶があります。実はスーパーにもおいてますよ。もちもちふわふわで美味しい。「おいしいものはだいたい太る」ともだちの言葉です。フォカッチャも例外なく太ります。原料は小麦粉なので炭水化物たっぷりです。

そんなフォカッチャを、プロティンを主原料としてつくったのがこれ!

京都のお菓子店がつくったフォカッチャ。

ホエイプロティン、カゼインプロティンの2種類のプロテインでつくられてます。牛乳からつくられているプロテインですね。ホエイプロティンは母乳にちかい成分で栄養たっぷり。カゼインプロティンはお腹の中で固形となって消化されにくいので、満腹感が持続します。 カゼインプロテインといっしょにお腹を満たしてくれるのがスーパーフードである「チアシード」栄養バランスがすぐれ、アンチエイジング効果があるチアシードは水を含むと膨らみます。なんと、

オメガ3脂肪酸、鉄分、カルシウム、マグネシウム、ミネラル、植物性たんぱく質、食物繊維、これらすべてを含むスーパーフード。
特にオメガ3脂肪酸は、血液のサラサラ効果や、中性脂肪減少効果で大変注目されています。海外のスーパーモデル、ハリウッド女優が、
アンチエイジングに良い美容法として取り入れていたのが話題となりました。お腹の中で14倍に膨らむので、プロテインフォカッチャの腹持ちをUPさせます。

https://souzen.co.jp/healthyand/proteinfocaccia/

14倍にもふくらんでくれます。

だから満腹感が持続するんです。

すごい膨らみですよねww

ほかにも、アクアQ10や乳酸菌がたくさん入っています。アクアQ10は水溶性のコエンザイムQ10でアンチエイジング効果がある栄養素。20代をピークに40代からすこしづつ減るようです。乳酸菌にはビフィズス菌を2.3倍増やす効果があり、腸内環境を整え免疫力を高めてくれる効果があるようです。

プロボクサーも減量で使用

減量がたいへんなプロボクサーも使用しています。そのプロボクサーはこの人。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は スクリーンショット-2019-05-04-13.47.30-848x561.png です

「辰吉 寿以輝」選手

浪速のジョーと呼ばれた辰吉丈一郎の息子さん。親子なので似てますよね。特に鼻かな??

プロボクサーの減量ってエゲツないって聞いていましたが、1ヶ月で13キロも減量しないといけないこともあるらしいですよ。

ハードすぎる・・・・

食べないで、走りに走って減量しているイメージはありますがここまでハードだとは。自分の苦労が楽に感じてきますね。そんな辰吉選手も減量のときに食べていたというのは、すごく心強いというか、やせられれそうな気が強まります。

これが減量を始める前の写真

これが減量をはじめて10日くらいの様子

今までで一番うまく減量(ダイエット)が進んでおり、体重が5.7㎏減。体調も今までで一番いいと報告を受け安心する。

https://souzen.co.jp/fs/souzen/c/championsdiet

1ヶ月の様子

体調のことなどを聞いたところ減量開始前は64.2kgあった体重が、1ヶ月で9.2kgの減量に成功し、55kgとなり体調も良いとのことで、ホッと胸をなでおろす。

https://souzen.co.jp/fs/souzen/c/championsdiet

辰吉君から電話があり、見事前日計量をパスしたとのこと!!良かった…。減量の役に少しでも立てたことが嬉しい。本当に良かった!

https://souzen.co.jp/fs/souzen/c/championsdiet
ボクサーの減量は、ほんとたいへんそうですね。そんな辰吉選手も1ヶ月で9.2kgの減量に成功してます。あたりまえかもしれませんが、減量前と後では、かお・からだのラインがまったく違いますね。ぼんやりしていたかおのラインがシュッとしてる。かっこよさがアップしてますね。ダイエットすると顔つきが違ってきますね。

ダイエットでつらいのは噛めないこと

無理なダイエットをしていると、かむ回数がへりますよね。置き換えスムージーとかもそうです。シェイカーでシャカシャカしてグビグビ飲む。栄養はとれてますが、かまないですよね。そんな生活を1ヶ月するとかみたい欲がでてきます。

人って噛みたい欲求があるんですよww

かむことで満腹中枢を刺激しますので、かまないとお腹も減りやすくなります。だから、かまないダイエットを続けるのは難しい。ため込んだ欲求がブワって溢れてきて、食べるのをやめられなくなります。だから無理なダイエットはリバウンドしやすいんです。

京都の菓子店が開発しているからおいしい

この商品をつくったのは、京西陣菓匠の山本 宗禅さん。

ちなみに山本さんの経歴はこれ。

現在、日本で唯一の上技師として京のあられ・おせんべいを焼き続けるとともに、2008年開店の京あられ専門カフェ「茶京町家茶房 宗禅」の焼きアイス「五山の雪」をはじめ、西陣帯ロール、京パフェ織錦など、洋菓子の要素を取り入れた、まったく新しい独創的なメニューを次々に創作。さらに、京都の老舗料亭や食品メーカーに請われ、老舗料亭のオリジナルスイーツなどのプロデュースも手がけている。

https://souzen.co.jp/healthyand/proteinfocaccia/
山本さんは、「かきもち」「おせんべい屋」の4代目です。本業に従事しながら、新しいスイーツにチャレンジしたりその技を磨き続けている方なんです。ちなみに山本さんがつくったスイーツはこちら。

五山の雪

京パフェ織錦

おいしそう。

そんな山下さんが開発したプロテインフォカッチャ。

美味しくないわけがない!!

とおもってます。

とは言っても私も食べたことないので美味しいかどうかは正直わかりませんが、こだわりとか見ていると美味しいんだろうなと勝手に想像しちゃってます。

開発秘話はこちらです。

ちなみにお味は4つ

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は スクリーンショット-2019-05-04-15.51.42-848x292.png です
ユコウ、シナモンジンジャー、バジル、カレーです。ちなみにユコウはゆずよりも一回り大きい柑橘類の果物です。ゆずよりも香りが強めなので、「柚香」と書くらしいです!ユコウ、シナモンジンジャー、バジル、カレーです。どれも天然の植物エキスをたっぷりつかってつくってるようです。からだにやさしいフォカッチャです。

購入方法

プロテインフォカッチャはこちらの公式サイトで買うことができます。

ちなみに作っているのは、「Healthy and …」健康な食品をつくる専門店。

新しい世界へと挑戦する。
その可能性を信じ、今までの固定観念を取り除いた、世界に挑戦していく。
だからこそ 『and…』

その後ろには、『Sweets』、『Delicious』、『Beautiful』、
『Safety』、『Happy』、などなど。

いろいろな言葉の可能性が拡がっている。
そしてまだ見ぬ世界観を表現したい。
だからこそ『and …』

その次に繋がる言葉が、そして創造するものたちが、永遠に続いていく。
そう終わりない音符のように。

あなたにだけ響く言葉が、いつかは見つかると信じて・・・

https://souzen.co.jp/healthyand/proteinfocaccia/

まずは、お試しセット21袋入りで3,128円!!

他にもお手軽コース、しっかりコースもあるようです。試された方は教えてください!!www

お客様の口コミ

以前より気になっていたポッコリお腹がすっきりしてきました。無理なく続けられていい感じです。

食べ始めてまもなく1ヶ月半です。目標のマイナス5kgまであと少し。肌つやも良くなった気がします。

食べ始めて3日でお通じに変化が!腹持ちがいいので、ちょっとお腹がすいた時に手軽に食べれるところも気に入つています。

などのお声があるようですね!

こんなアレンジレシピもあるようです!

うん、美味しそう!!

まとめ

プロテインフォカッチャって何なんだ!!っておもっていろいろ調べました。プロテインだけで主食がつくれるんだってことに驚きましたね。いつも食事を選ぶときは、できる限り「低糖質」「低カロリー」な商品を選んでましたが、これはプロテインフォカッチャはいいなって正直におもいますよ。ただ、1週間分で3,000円。1日あたり400円。1日3個の計算だから少し高いかなって気もします。ただ、ダイエット食品の相場からするとこんな感じかなって気もします。一度試してみたいんですが、

2,000円くらいまで値段が落ちたら試してみます!!

どうか下がってくれますように!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました