はじめまして、さとしです。
31歳の社会人ですが、ダイエット始めます。
昔まではスポーツをやっていましたが、働くようになってからあんまり体を動かす機会がなく、みるみる不健康体質になっていましたが、ここ2年くらい定期的に運動するようになったことで少しづつ、健康な体になってきました。
1年前からジムに行くようになってから、拍車がかかり、運動してから出社するるライフスタイルに変わって、なんと、体脂肪率9.9%まで落とすことができました。元々、15%くらいだったのでかなり絞れました!
でも、9.9%に達したときに、山の頂上に達した気分になり、お酒が増え、運動をサボるようになり、また少しづつ、体脂肪率が増えて来ました。
花見のシーズンで美味しいものとビールをひたすら飲んでいたら、あっという間に12%まで体脂肪率が上昇していてびっくり!!
こりゃあかんということで、目標を定めてストイックに追い込みまくろうかと腹を括ろうかと思ったんですが・・・・
お酒を飲んだり、美味しいものを食べたりするようになって気づいちゃったんです。その瞬間ってすごく幸せってこと。
それを捨ててまで、ストイックに追い込む理由が本当にあるのか???
自問自答を繰り返して気づいたのは、やっぱり食べたいものは食べたい、お酒も飲みたいんですよね!笑
人は欲求があってそれを満たしてあげた瞬間に幸せを感じるわけですよ。
その欲求を抑え込んでいたら楽しいよりも苦行ですよね。そりゃ、美味しいものを食べていたほうが楽しいです。笑
でも、やっぱり健康体でいるために痩せたいんですよね。
歳を重ねる、お腹周りのお肉が全然落ちないなーってことが増えてくるじゃないですか。だから、ふっと気を抜いた瞬間からどんどん太っていき、気づいた頃にはもう戻れないくらい太ってて、不健康な体になってるんじゃないかと不安なんですよね。
わがままなのはわかっているんです。
だけど、好きなものは食べて、しっかり痩せる。
継続して続けられるようにブログを更新し、努力を怠らないように頑張ります!
ですが、怠惰な感情で周りにあるお菓子を欲求が赴くままに食べていたのであれば、普通の人だったら太ります。
なので、自分の中で2つだけルールを決めます。
- コンビニとか今まで日常で食べてきたお菓子やジュースは飲食しない。(スナック菓子や菓子パンなど)
- 同じようなもので太りにくい食材へ変えられるものは変える(白米→玄米、うどん→そばなど)
あとは、好きなような食べて、その分運動して、3ヶ月で体脂肪率を6%まで落としたいと思います!
ちなみに体脂肪率6%のイメージはこちらです。

ちなみに今の体脂肪だとこれくらいです。

現状報告です。

体脂肪率11.4%です。
これを3ヶ月後には6%台を目指して、好きなものを食べつつ、しっかり運動していきます!
コメント